伸びる小学部

伸びる小学部

 

移転先はこちら↑↑↑

 

 

 

私は数年前まで、
小学生の間はお稽古事を楽しむくらいで、
塾に通って知識をつけるためにガリガリ勉強しなくても
いいのじゃないかと思っていました。

もちろん、各ご家庭の教育方針と目指すところによって
やるべきことは異なります。

小学校で80点位いつも取れているなら、
のびのびと外で遊んでいた方がいいのじゃないかと。

そして、
中1の夏くらいまでで”ヤバイ”と思ったときに来てもらったら、
お子さんが目標にする大学には行けるように
お手伝いできるだろうと。


しかし、世の中は、
想像をはるかに超えたスピードで
予想もつかないような変化が起きています。

お子さんが、この変化の時代を、
「将来、豊かで幸せに生きていくための力」
をつけてもらうことを第一に考えると、
小学部を充実させ積極的に取り組まなければと
考えるようになりました。

「考える力」「使える」をつけ
「使うための知識」を付けてもらうことを追求します。

私の2人の娘は成人しましたが、
まだ可愛良かった頃の(笑)
赤いランドセルを背負っていた幼い2人に取り組ませたい、
そう思える学習プログラムだけ提供しています。

のび~るキッズ・イングリッシュ

教科書の勉強と外国人講師との英会話レッスンで
小学生も英検に合格してしまう欲張り講座です。

「読む」「書く」は『のび~る』の日本人講師の英語個別授業

「聞く」「話す」の英会話は外国人講師による個別レッスン。

“日本の”小学生・中学生が英語を”話す”練習をする前提で作られた
共通のテキストを使用。
英会話もしっかり標準の英語を体系的に習得。

 

 

ガウディア

『のび~る』は考える力をつける事を重視しています。
「考える力」は、一朝一夕につけることは出来ません。
全ての土台となる国語と算数。
もちろん計算や漢字などの技能・知識の習得も大事です。
それも大事にしながら、
算数は思考力、国語は読解力を養うことを重視して取り組んでいます
小学生の今だからこそ出来ることがあります。

 

パズル道場

以前テレビで見た、
主婦の方への路上インタビュー

昔に戻ってやり直せるなら何をしたいですか?

という質問への回答に、
「学生に戻って、ちゃんと勉強をしたい。」
という答えがかなり多かったのを覚えています。

もしそれができるなら、
私は小学1年生にもどってこのパズルの講座を受けたい。

「なんだパズルか。」
「書店に売ってあるわね。」

って、思われる方も多いかもしれません。

「なんか良さそう。」

って、感じる方もいらっしゃるかもしれません。

どうお考えになるか分かりませんが、

ぜひ、みなさんこのプログラムの開発者のHPを
覗いてみて下さい。

 
  学年 教科 時間 月謝 教材費
ガウディア 小1~小6 国語・算数 60分×週2回or週1回 2教科12,960円
1教科6,480円
0円
パズル道場 小1~小6 数・図形・思考力を鍛える算数講座 60分×週1回 6,480円 検定料
1,080円

のびーるキッズ・
イングリッシュ

小1~小6 英語 60分×週2回

10,800円

 
PAGE TOP