伊高合格者の高校数学Ⅰ・A 鬼特訓

インフォメーション

伊高合格者の高校数学Ⅰ・A 鬼特訓

2020年02月13日

移転先はこちら↑↑↑

 

 

 

高校の勉強大丈夫かなぁ?
ついていけるか?
とくに数学が心配。。。

と、そんな不安を感じている人へ。

伊万里高校入試の翌日から入学までに、一学期・期末テスト範囲までを先取りします。

高校数学はボリューム・難度ともにあがり、苦労する生徒が少なくありません。

実際に、高校数学の負担感について、塾生に「中3の時の何倍くらい大変?」と聞いてみると、

数学得意な生徒で3倍位、

苦手な生徒は10倍位とまで言っていました。

「10倍はないやろ?」というと、

「毎日しよっとに追いつかんですもん。」と。

 

高校数学の土台である数学Ⅰ・Aでつまずくと、数学Ⅱ・Bはアウトです。

ボリューム難度ともにさらにあがる数学Ⅱ・B学校の課題をこなしながら、数学Ⅰ・Aの復習をすることはかなり大変です。

たとえば、数学Ⅰで三角比(sin,cos,tan)で基礎を学び、それを数学Ⅱで拡張して考えたのが三角関数です。

三角関数の勉強をするには、三角比について理解できていないといけません。

先に触れたようにボリュウーム・難度ともにあがり、進度も速い為、三角比の復習をしながら三角関数の勉強についていくというのがかなり大変なのです。

 

そこで『のび~る』では、新高校1年生は高校入試の翌日から入学までの間に、高校数学の先取り学習に取り組みます。

高校数学の土台を固めて数学Ⅱ・B、数学Ⅲと順調に進んでいけるようにします。

大丈夫です。
先取りをして学校の授業で復習、塾で復習、と反復すればしっかり身につき高得点が取れます。

 

都合の良い日程・時間帯を選べます。
あなたの好きなタイミングで始めることができます。

詳しくは、

「HPの鬼特訓のことで」とお電話でお問い合わせください。

新中1 自信をつける!☆中学…
PAGE TOP